BLOG
武蔵浦和で駅近くのエステサロンは30代・40代の女性に人気です

武蔵浦和のエステLIPS(リップス)は子育てママに人気のサロンです

武蔵浦和のエステサロン・LIPS(リップス)のサービスについてご利用方法やお得な情報をご案内しています。

武蔵浦和駅から当エステサロンまでは徒歩6分で駅からも近くアクセス良好です。

住宅街の中にございますので、場所が不明な場合などお気軽にお電話ください。

  • 赤ちゃん連れ・子供連れでも産後の体力を回復させたい

    2018/06/06
    産後は、疲れやすくて。。。早く体力を回復させて楽になりたい!とお考えの方は多いのではないでしょうか。   では、こんなに疲れているのにどうやったら無理なく体力を回復させてあげられるのでしょうか。
  • イライラしないで子育てしたい(その①)~リンパマッサージの効果~

    2018/06/05
    子育てをしていると、ついイライラしてしまって。。。。必要以上に怒ってしまって自己嫌悪ということはありませんか。   いつも笑顔でやさしいママになりたいという理想はなかなか難しいもの。   イライラしないで家事や育児もこなせたら最高ですよね。   今回は、イライラする原因のひとつ、疲れがたまっているママへリンパマッサージの効果を見てみましょう。
  • 産後骨盤矯正を安くできるわけ

    2018/06/05
    産後の骨盤矯正は必要そうだと思って調べてみると、こんなに高いの?!と思ったことはありませんか。 高いから、そんなに何回も行かなくてもある程度締めればいいかと、中途半端になってしまっている人も多いのではないでしょうか。   他のサロンに比べると、LIPSの産後骨盤矯正は安すぎるのではないか?!と思うと思います。   そこで今回は、LIPSでは「なぜ」産後の骨盤矯正をリーズナブルに提供できるのかを解説したいと思います。   一般的な産後骨盤矯正を行う整体は、骨盤周りだけでなく、それ以外の肩や腰...
  • 産後の悩みをアロマで解消!

    2018/06/05
    産後のママ、イライラしていませんか?鬱々していませんか? 出産後、お母さんの心と身体にはしっかりとしたケアが必要になってくるにも関わらず、すぐに赤ちゃんのお世話や子育て中心の生活が始まり、自分のことは後回しになってしまいますよね。 ホルモンバランスの影響もあり、あちこちに痛みを感じたり体調が変わったり、心が不安定になりやすい時期です。 LIPSでは、そんなママへ、アロママッサージをお勧めします。
  • 産後骨盤矯正のデメリット

    2018/06/04
    産後に骨盤矯正をすることでデメリットはあるの?とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。   はっきり言って、デメリットはありません!(笑)   もしあるとしたら。。。。 産後の骨盤を矯正した後、今度は、その後に骨盤が歪まないように骨盤周りの筋肉を鍛えてあげる必要があること、またはそれを維持するために骨盤矯正に通わなければならないということでしょうか。
  • 産後骨盤矯正で痩せるって本当?

    2018/06/04
    産後の骨盤矯正をすると痩せる!と聞いたことはありませんか? これって本当なのでしょうか。         ズバリ!痩せやすい身体になります。 さらに、出産直後の身体を速やかにメンテナンスしてあげることで、妊娠前より素敵なプロポーションになるとも言われています(モデルさんとかは、ここにかけている人も多いようですね(笑))。   産後の骨盤はひどく歪んでいる方がほとんどです。 なぜなら・・・・・例えばですが。。。。 ◎妊娠で、大きくなったお腹を支えるために、お腹を前に出して背中が...
  • 子連れでも集中してヨガをやりたい!

    2018/06/04
    子連れでヨガができるところをお探しですか。   赤ちゃんと一緒にできるヨガをやっていたけれど、ハイハイや歩き始めちゃうと、子供のことが気になってヨガに集中してできないということはありませんか。   赤ちゃんはいいのだけれど、お兄ちゃんやお姉ちゃんはじっとしていないし飽きちゃうんじゃないかと心配で諦めているという方もいるのではないでしょうか。   LIPSでは保育士常駐のキッズルームがあり、子供を預けてママは集中してヨガに取り組めます。
  • 産後骨盤矯正をすると疲れにくくなる?!

    2018/06/03
    出産後、なんだか疲れが取れない。疲れやすくなったという方は多いのではないでしょうか。   出産後は、慣れない赤ちゃんのお世話や夜中の授乳など、あまり眠れなくて疲れていると思います。 そんな時は、絶対に無理をしないでほしいのですが(できれば、なるべく横になったりして休めるときは休んでほしいです)、それ以外にも疲れやすくなっている原因というのもあります。   命をかけての出産では通常の時より多くの女性ホルモンが分泌されます。そのあとも育児がしやすいように女性ホルモンが調整されています。 ...
  • 子連れでもリラックスできる空間をお探しならLIPS

    2018/06/03
    子連れでもママがリラックスできるところはないかお探しですか? 例えば、エステやマッサージに行きたいと思っても、一般的なサロンでは子供をどこかに預けて行かなくてはなりません。   とにかく疲れがたまっている、リラックスして癒されたいと思っても、忙しいし。。。。子どもを誰に預けられるか考えて送り届けてからやっと行ける。。。。。。のが一般的ですよね。   LIPSは、赤ちゃんや子供連れでもいっしょに行けるサロンです。
  • 産後骨盤矯正は何回通えばよい?

    2018/06/02
    産後骨盤矯正は、産後のママに必要ってことはわかったのだけど、大体どれくらいの回数通わないといけないの?と思っていらっしゃいますか。   そもそも骨盤矯正は高いし、なるべく回数を少なく済ませたいと思っている方も多いのではないでしょうか。   産後骨盤矯正の回数は、人によって個人差がありますので、実際には、カウンセリングと初診の状況、経過を見ながら相談していきます。 産後からどれくらいたっているかや骨盤周りの筋肉の付き具合、もともとの体質などにもよりますが、平均すると6回から10回ぐらいで正...
  • 浦和周辺でネイルに行きたい~子連れで行けるネイルサロン~

    2018/06/01
    浦和周辺の子連れで通えるネイルサロンをお探しですか。 子連れで行けるサロンを探しても、一人で遊べる子からじゃないとダメだったりするところが多いですよね。   ◎赤ちゃんを連れて行くのはダメかしら?! ◎うちの子、絶対キッズルームから飛び出しちゃう(くらい元気だ)から諦めてる   などと思っている方もいらっしゃるんではないでしょうか。   LIPSは、キッズルームがあって、保育士がおりますので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。 元気なお子様でも色々なおもちゃがあって、保育スタッフも遊んでく...
  • 託児付きのヨガをお探しなら~武蔵浦和のLIPS~

    2018/06/01
    ヨガをやりたいと思っているけれど、子供がいると無理だよなぁとあきらめている人も多いのではないでしょうか。   託児付きのヨガスタジオがあったらいかがでしょうか?!   子連れヨガなどベビー(乳児)と一緒にやるレッスンは結構増えてきていると思います。よく見かけるようになりましたよね。   ところが、赤ちゃんが寝がえりを上手に打つようになって(お~成長♪)、ハイハイを始めて(すごーい♬)、つたい歩き(えらい☆えらい☆)なんて始めたら!   ベビーヨガでは、追いかけながらやらなくてはならな...
  • 産後骨盤矯正はいつから始めるのが良い?

    2018/06/01
    産後骨盤矯正はいつから始めればよいのかよくわからないという方はいらっしゃるのではないでしょうか。   骨盤矯正は、早く始めた方が成果は大きいです。 出産で緩んだ靭帯は約1年をかけて、硬くなっていきます。 できれば、靭帯が緩んでいる間に矯正を行うのが最適です。具体的には、産後~2ヶ月後から始めるのが良いでしょう。体調もあるので、無理はしないでいただきたいですが、できれば6ヶ月以内ぐらいに始められるといいと思います。 また、1年以上経ってしまったけれど、もう駄目なのかしら?と思っている方...
  • 子連れでもママが運動を継続したいなら

    2018/05/29
    「子供がいても運動がしたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。   「子供がいるから運動ができないっていうのは言い訳だ!」と言われませんか。   「そりゃそうだ、自分のやる気がないからだ」って反省してしまうかもしれません。   でも、本当にそうでしょうか。   子供が寝たらやればよいとか、子供が起きる前に走りに行けばよいなどやる気があればできると言うけど、そこまで自分を追い込める人は、すごいと思います。 自分でそういう環境においてあげることで精いっぱいではないでしょうか...
  • 【6月のイベント】父の日企画~親子ヨガ&パパ参加ピラティス~

    2018/05/28
    もうすぐ父の日ですね。 いつもお仕事ありがとうございます!   「お客様からパパもやりたいと言っているんだけど?!」と相談がありました。   そこで! 父の日にちなんで、下記のイベントを開催したいと思います。   <父の日企画①> 親子ヨガ ママとお子様(ご兄弟)、パパも誘って、是非ご一緒に参加ください。ママとお子様だけの参加ももちろんOKです。   <父の日企画②> パパも一緒にピラティス 興味があるけど一人で行くのはちょっと抵抗が。。。というパパ、ママと一緒に参加してみま...
  • 託児付きのフィットネス~適度な運動はどんな効果があるの?~

    2018/05/28
    健康診断に行くと運動していますか?!って聞かれますよね。 「してないです。」   というか、運動したいと思っても、子育てしているとそんな時間もないんですけど、どうやってやればよいの?と思いませんか。   子連れで通えるフィットネスがあったらどうでしょう?! LIPSは、ベテラン保育士がキッズルームに常駐していて、赤ちゃんやお子様と一緒に遊んでくれます。 フィットネスメニューは、ヨガやピラティスの他、バランスボールレッスンや腹筋等のボディメイクエクササイズもあります。 経験豊富なイン...
  • 産後回復ケアバランスボールエクササイズが通常メニューに加わりました

    2018/05/27
    産後回復ケアバランスボールエクササイズが通常メニューに加わりました。   4月、5月とイベントで行っておりましたこちらのエクササイズですが、明日から通常メニューに組み込まれることになりました☆   このメニューの特徴は、 ・産後、1ヶ月から赤ちゃんと一緒に参加できる ・赤ちゃんのおむつ替えや抱っこで、体力を回復するためのエクササイズを教えてもらえる ・バランスボールを使った赤ちゃんの根貸付方法を教えてもらえる ・どんどん大きくなっていく(どんどん重くなっていく)赤ちゃんの抱っこを間...
  • 産後に手首が痛いのは腱鞘炎の可能性?!

    2018/05/26
    赤ちゃんが少し大きくなってきて、重くなってきたからか、いつも抱っこしているからだと思うのだけど、手首が痛くてどうしたんだろう?と思っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。   それはもしかしたら、腱鞘炎かもしれません。 出産後は、ホルモンバランスが崩れがちですが、この女性ホルモンの乱れが腱鞘炎を引き起こすことがあるのです。 具体的にいうと、女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンの2種類があります。 通常、女性の体内ではこのふたつが一定の周期で分泌されることによって、健康...
  • 子どもを怒りすぎてしまうのをやめたい

    2018/05/26
    最近子供に怒ってばっかり。。。怒らないでいられる方法はないかしら?と思っている方は多いのではないでしょうか。   まだ、小さいんだからわからなくて当然、冷静になればそう思えるのに、どうして怒ってしまうのだろう。。。   子どもをある程度、叱るのは必要なことだ思うのですが、怒りすぎるのは、どうなんでしょう。。。   以前、涙腺崩壊動画を見つけました(笑)。電車の中で号泣してしまって大変でした。   子供に怒ってしまう原因で調べてみると ●時間がない ●旦那や親、義親などへの不満が...
  • 子どもと一緒に雨の日でもお出かけをするならLIPS

    2018/05/23
    雨の日でも、赤ちゃんや子どもとお出かけできるところないかなぁとお探しですか。   雨が続くと気分も落ち込む気がするし、ちょっと近くまで外に出てリフレッシュしたいなと思うこともありますよね。   いつも、どこか子供と一緒に遊びに行けるところがないかなぁと思っているけど、雨の日は、レパートリーが少なくなるから困ってる方も多いと思います。   今回は、そんなママさんに、ご提案。 お子様も一緒にヨガやピラティス、マッサージやエステ、ネイル等はいかがですか?  
< 1 2 34 5 6 >

武蔵浦和にあるエステサロンのLIPS(リップス)へのアクセスについてはこちらをご覧ください。

当サロンは日曜祝日も営業しております。

10時から20時半まで営業しておりますので、お仕事帰りにお子様もご一緒にお越しいただけます。

隠れ家的なサロンであり、おもちゃもあるのでお子様も楽しくお待ちいただけます。

武蔵浦和駅から近いエステサロンをお探しでしたら、近隣にお住まいのママさんに人気の当サロンへお越しください。

駅から徒歩6分かつ託児所付きで保育士も常勤しておりますので、安心して施術やレッスンをうけていただけます。